青空授業をマラウイで

マラウイで過ごす日々を綴ります。

調理実習

今週は調理実習がありました。グループごとに分かれ、献立を決め、みんなで予算を決めて、事前の買い出し、そして本番…! 前日からみんなソワソワ。やっぱり楽しみのよう。 火起こしから始めるってのが林間学校のよう!しかしマラウイの小学生の日常生活なの…

欠席裁判

先週水木金は小学校の最高学年である8年生のための模試がありました。 この辺の地域にある小学校限定で行われた試験。5月初旬にある本番の卒業試験にむけての練習試験です。(ちゃんとしてる!) ところで先月マラウイに来て一年が経過したため先々週JICA…

気付けば三週目も終わり

もう学校が始まってから三週が経過している。 相変わらず日々大雨が続いている。 先々週のある日の午後、大雨のため、学校の敷地内にある教育委員会のオフィスで何人かの先生と一緒に雨宿りをしていた。 あとちょっとで終わりだね〜もう授業終わったしゆっく…

新年は雨とともに

先週から新学期スタート。 スタートは雨とともに。マラウイは12月〜4月はじめあたりまでが雨季でして、最近は毎日雨が降っています。 雨の音がうるさすぎて(トタン屋根なので音が響く)授業が中断になることもしばしば。 日本の学校のように廊下があるわけ…

一学期終了

今日は終業式でした。 終業式ではクラスごと成績優秀者(1位〜3位)を発表し、鉛筆やノートなどのギフトを授与します。 ここ最近はテストの丸付けやら成績表作りやらをやっていました。 やってることは単純ですが数が膨大でうんざりしました。 マラウイの小…

タイピング地獄

マラウイにある私が活動している小学校には、日本でいう校務分掌的な「委員会」と呼ばれるものがあります。 前学期のテストで色々問題があった(教員ストライキがなぜかテスト期間中に始まってしまい、テスト委員会メンバーと校長、教頭以外の先生たちが全然…

苦手の分数

私が教えている7年生は全クラス合わせて330人くらいいます。(例年に比べて2倍近く多いらしい…) そんな彼らは5年生のときに分数の足し算、引き算を学習し、6年生で異分母の足し算引き算、掛け算、割り算を学習しています。 先週から分数の単元に入り、7年…

研究授業

昨日は配属先の学校で研究授業を行いました。 近くに住んでいる小学校協力隊員の方と作った学習者中心型授業! 現地の先生に、ここマラウイで有効だと私達が考えた学習者中心型の授業を紹介することを目的としてやってみました。 個人で考える時間が全くない…

新学期スタート

今週月曜日から新学期が始まりました。マラウイの学校は9月始まりなので新しい学年です。 私が主に担当する7年生は2クラスで、1クラス110人くらいという大所帯。ノートチェックも一苦労。3教科など複数担当している先生は本当に大変そうで、下校時間に…

お宅訪問

今日は事前に教頭先生に電話して、ばっちりオフィスにいることを確認。 「いるよいるよ、おいでー」と言われたので、準備していざ学校へ。 久しぶりですー!とひとしきり挨拶したあと、ところで教科書ガイドは…と教頭先生に聞いたら「あなたの分のガイドは、…

早速日常を書いてみる。

今日は朝起きて学校へ。マラウイの学校制度は基本的にイギリスの教育制度に基づいているので9月始まり。 7月20日〜9月10日までは夏休みなので学校はやってないけれど、9月から小学校1年生になる親御さんや生徒がきて入学の手続きをしています。 今日は次から…

今更

今更ながら始めてみました。 やるやる詐欺を脱しました。 こちらに来て7ヶ月が経ちましたが日々の感想を綴ります。